本日の英会話フレーズ
Q: 「もちろん! / いいとも!」
A: “Why not?”
Why not? 「もちろん! いいとも!」
used to make or agree to a suggestion
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“Why not?”には、2つの意味があります。
まず、第一の意味としては、そのままの意味で、
「どうしてだめなの?」「なぜいけないのか?」という意味で用いられますね。
ただ、“Why?”と尋ねるよりも、“not”を付け加えることによって、
「どうしてだめなの?」という意味が明確になります。
例えば、
“You can’t go there.” 「そこへは言っちゃだめだよ」
“Why not?” 「どうしてだめなの?」
という感じで用いられますね。
次に、第二の意味としては、相手の誘いなどに激しい同意を表して、
「もちろん!」「いいとも!」という意味で用いられます。
相手の誘いなどに対して、
「どうしてだめな理由があろうか?いや、ない!」という反語的表現で、
「どうしてだめなの?」⇒「だめな理由はない」
⇒「もちろんだよ!」「もちろんいいよ!」
という意味になるわけですね。
“I can’t agree with what you said.”
「私はあなたの言うことに賛成できません」
“Why not?”
「どうしてできないのか?」
“We can have a party.”
「パーティーを開くのはどう?」
“Yes, why not.”
「うん、いいとも」
“We’re going out for drinks tonight. You wanna join us?”
「私たち今夜飲みに行くんだけど、あなたも来ない?」
“Why not?”
「もちろん!」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪