本日の英会話フレーズ
Q: 「ちょろいもんさ / 楽勝だよ」
A: “No sweat.”
No sweat. 「簡単だよ、ちょろいもんさ、楽勝だよ」
no sweat
(informal) used to tell somebody that something is not difficult or a problem
when they thank you or ask you to do something
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
(informal)
used to convey that one perceives no difficulty or problem with something.
[Concise Oxford Dictionary]
「簡単だよ」「ちょろいもんさ」「楽勝だよ」
「問題ないよ」「大したことないよ」
などという意味になります。
“sweat”は「汗」という意味の他に、
「骨の折れる仕事、一苦労」という意味がありますが、
“no sweat”で、
「汗もかかない」=「骨の折れる仕事ではない」ということから、
「簡単だよ」「楽勝だよ」「大したことないよ」という意味になるわけですね。
“No problem.”も同様の意味で用いられますね。
ただ、“No sweat.”の方は、俗語表現で、くだけた表現なので、
公の場ではなく、親しい友人同士の間で用いられることが多いです。
“Thanks for everything.”
「いろいろとどうもありがとう」
“Hey, no sweat!”
「まあ、大したことないよ(お安い御用さ)!」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪