本日の英会話フレーズ
Q: 「嘘ばっかりなんだから」
A: “You’re full of it.”
You’re full of it. 「嘘ばっかりなんだから」
“You’re full of it.”は、
“You’re full of shit.”の“shit”という言葉が下品なために、
それを直接言うことを避けて、“it”と言うようになったと言われています。。
この“full of shit”は、直訳すると
「クソでいっぱいだ」という下品な意味になりますが、
この“shit”には、「戯言、でたらめ、ばかげた考え」という意味もあるので、
そこから、「嘘ばっかりで」「でたらめばかり言って」
「ばかなことばかり言って」「戯言を言って」などという意味になります。
ですから、“You’re full of it.”で、
「嘘ばっかりなんだから」「でたらめばかり言って」「ばかなことばかり言って」
などという意味になりますね。
相手に褒められたときなどに、恥ずかしがったり、謙遜したりして、
「もう、嘘ばっかり言って」という感じで用いられたりしますね^^
“You’re the most beautiful woman I’ve ever met.”
「君みたいに綺麗な人に会ったのは初めてだよ」
“You’re full of it.”
「嘘ばっかり」
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪